一覧に戻る

無電極ランプ2度目のリピート購入!無電極を選ばれる会社様の特徴とは?

こんにちは!無電極ランプアドバイザーのR.F.です。

今回は私が担当です。よろしくお願いいたします!

 

さて、先日、大阪のとある製造業のお客様から無電極ランプをリピートでご購入いただきました!ペンダント型の無電極ランプを計9台、300wのものを8台と150wのものを1台ご購入いただきました。どうもありがとうございます!!

 

 

 

 

 

↑ペンダント型インダクションランプ NK228 コタニ限定モデル

 

厳密に言いますと、このお客様は、今回で2度目のリピート購入でした。

 

まず、今回のお客様のところには建屋が全部で5つあります。

水銀灯からの切り替えの計画を立てられており、2020年を目標に、建屋ひとつずつ、切り替えられています。もともとこちらのお客様に無電極ランプをご購入いただいたのが、今から約1年半前のことです。

もともと、他社の工場などを見学される機会があったご担当者様(次期社長様)が、LEDの眩しさ、光が広がらないことによる暗さなど、LEDの光に懸念を持たれていました。

 

そこで、まずは1台、投光器タイプの無電極ランプを購入していただいたのですが、無電極ランプの眩しくなく、かつ広がる光をご担当者様が気に入ってくださり、そして、すぐに13台ほどペンダント型の無電極ランプをご購入いただきました。

 

そのときは、LEDとも相見積もりになったのですが、それでも、最終的には光の質で、無電極ランプを選んでくださいました。

そして、そこから1年ちょっと経ち、次の建屋も無電極ランプに切り替えたいというご依頼をいただき今回は9台ご購入いただいたのですが、実は、今回はLEDには見積もりも取っていないということで、本当に無電極ランプを気に入っていただけたのだと大変嬉しく思いました。

 

 

 

 

 

 

さっそく、現場で作業をされている方からも無電極ランプについてお声を聞いてみました。現場の方は、LEDとの比較ではなく、これまでの水銀灯と比較されてのご感想をいただいたのですが、

「すぐに点灯していいです!」

「熱も持たないので、建屋の中が暑くなりにくいと思います」

といった嬉しいお声をいただけました。

そして、ご担当者様からは、こうもおっしゃっていただけました。「人が作業する場所に関しては、全部、無電極にしたいです」と。

 

 

無電極ランプを選んでくださる会社様、その特徴のひとつは、現場の方を大切にされていることです。今回のお客様も、現場で働く方のことを考えてLEDではなく、無電極ランプを選んでくださいました。

 

 

 

 

 

というわけで、無電極ランプの光をまだ見たことがない、もしくは、検討するにあたって、もう一度見てみたいという方には、無電極ランプのデモ機を無料でお貸しいたします。

デモ機をご希望の方は、下記専用ページから今すぐお問い合わせください。

■「無電極ランプのデモ機無料貸出」専用ページ

→ https://www.kotanikk.com/light/lending/

 

また、リピートでのご購入を考えてくださっている方の所には、改めて直接お話をお伺いし、現場調査及びワット数の選定等のサポートもさせていただきますので、お気軽にご連絡いただければと思います。

 

お待ちしております!

 

 

無電極ランプアドバイザー

R.F.