酪農資材器具展(全日本ホルスタイン共進会) 出展のご案内
酪農資材器具展(全日本ホルスタイン共進会)に出展いたします!
皆様のご来場・ブースへのお立ち寄りを心よりお待ち申し上げております。
開催期間 | 2025年10月23日(木)~10月26日(日) 9:00~17:00 ※26日(日)のみ9:00~12:00 |
---|---|
会場 | 北海道ホルスタイン共進会場内屋外緑地帯 (北海道勇払郡安平町) |
弊社出展エリア | ![]() ※駐車場と会場エリアを赤枠で囲んでいます。 |
弊社小間位置 | 53 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://hcaj.or.jp/zenkyo/zenkyo-1663753120/ |
展示予定製品
牛舎用照明 インダクションライト
ブルーライトが多いLEDは、乳牛にとってストレスホルモンの分泌を促進することが広島大学の研究で分かっています。
弊社は広島大学とアドバイザー契約を結んでいるため、お客様の牛舎ごとにベストなご提案が可能です。
LEDと同等の長寿命でありながらブルーライトがLEDより少ないインダクションライトは、牛舎に最適な照明です。
またかつて牛舎で使用されていた水銀灯は、世界的に製造・輸出入が禁止済みです。
これらの背景から乳牛にやさしい照明として、牛舎用照明 インダクションライトを展示します。
![]() |
▼乳牛のストレス低減▼ 前述の通り、照明の波長(ブルーライト)と乳牛のストレスには関係があります。ストレスホルモンが多く分泌されたことによる影響はまだ解明されていませんが、寿命や乳量に長期的な影響が出る可能性が示唆されています。コンコンフォートやアニマルウェルフェアを重視されるオーナー様は、特に必見です。 |
▼スタッフさんの作業効率改善▼ 照明で作業環境を改善すると、従来暗くて見えなかった/影で見えなかったなどの課題解決を期待できます。また、作業中に天井を見上げた際に、ちらつきや残像の少なさも特徴的です。牛だけでなく、人にもやさしい照明です。 |
ブースでは上記にある「ブルーライトと乳牛」の関係や、弊社の導入実績など紹介させていただきます。また、実際の光の質を確認いただき、インダクションライトの特徴を知っていただけますと幸いです。
LEDベースライト
高湿度で埃が舞う牛舎に適した、防湿・防塵の照明
2027年末に生産・輸出入が禁止となる蛍光灯より、明るい・長寿命の照明です。
![]() |
▼IP65相当の防水機能を搭載▼ 防湿・防塵の性能があるため、 高湿度で埃が舞う牛舎でも使用可能です。 |
▼特殊レンズで高照度▼ 特殊レンズを使用しているため、他社相当品よりも明るく、台数も電力も削減できるため、コスト削減に貢献します。無料の照度設計サービスもございますので、お気軽に照度シミュレーションや、お見積りをご依頼ください。 |
招待券の郵送も承りますので、ご希望の方は下記お問い合わせフォームよりご連絡願います。