ラビリンスシールとは?
パッキンガスケットゴム
本ページは、情報提供を目的としております。 弊社では技術的フォローが困難な製品のため、予めご了承をお願いいたします。 今回は、ラビリンスシールについて紹介します。 市販品でこのシールはあまりカタログ化しているものは見かけ […]
新シール概論(2)ウイルソンシール
オイルシールパッキンゴム
本ページは、情報提供を目的としております。 弊社では技術的フォローが困難な製品のため、予めご了承をお願いいたします。 昔からこのウイルソンシールとして知られていましたが、詳しい内容は今一つ不明でした。最近ではカタログに […]
実はこんな商品も販売しています!
異物混入パッキンガスケットOリングゴム
コタニの隠れた取り扱い製品 弊社の販売実績の中には、取扱商品としてご紹介できていない商品が多くあります。例えば以下のような商品です。 A社とB社で仕入れた商品を組み合わせた商品 既存商品に加工を加えた商品 海外商品だから […]
動画で紹介する「海外規格取得パッキンメーカーNES商品」
NKリングパッキン
弊社とは1990年頃から取引を行っているNES社とNES社が扱っている商品に関しての紹介を動画にまとめました。 どのような海外規格を対応しているのか、取り扱っているNKリングなどの特徴について概略がわかる内容になっており […]
おすすめのガスケットメーカーは?各社の特徴と違いを徹底解説
耐薬品性ノンアスベストパッキンガスケットゴム
ガスケットにはどんな種類があり、どのような場所で使用されているのでしょうか?この記事では、ガスケットの選び方や、おすすめのガスケットメーカーをご紹介します。 ガスケットの選び方 ガスケットには様々な形状・厚さ・材質があり […]
アスベスト(石綿)のガスケット、まだ使われているのですか??
フランジ自動車化学飲料食品発電所工場ノンアスベストパッキンガスケットゴム海外規格耐熱性DONIT社
お客様から「このガスケットが欲しいんだけど」と、そのものを渡される際、ときどき、こんなことを言われます。 「こんな品番見たことないんだけど・・・」 そういったガスケットは、基本的に数年間、整備がされていなかった機械の中に […]
メーカー純正品で起きたパッキンの課題をコタニで解決!
パッキンゴム
こんにちは!コタニの営業担当、Y.H.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。 さて、以前、製鉄所のお客さまのところでこんなことがありました。 製鉄所のA社さんとB社さんが、メーカーC社さんの 同じ […]
180度の水蒸気が漏れたその原因は??
パッキンガスケット
こんにちは!コタニの営業担当、Y.N.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。 さて、先日、とあるエネルギー関係のお客様から 「ガスケットから漏れたから一度見に来てほしい」とご連絡がありました。 そ […]
お客様「ボロボロのパッキンなんやけど、もの特定できる?」
パッキン
こんにちは!コタニの営業担当、Y.H.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。 さて、先日、とあるお客様から 使い古されたパッキンについてご相談をいただきました。 「Y.H.さん、こんなボロボロのパ […]
英国ノーザンエンジニアリングとの出会い
NKリングパッキンガスケットOリングゴム
こんにちは、コタニ株式会社代表の小谷です。 今回は、当ブログへの記念すべき1回目の投稿ということで、当社が30年を超えるお付き合いをさせていただいております英国のノーザンエンジニアリングとの出会いについて書かせていただき […]