ブログ

ブログ一覧 217件(4ページ目)

食品工場におけるゴムパッキンの異物混入対策

異物混入FDA食品医薬品工場パッキンガスケットゴム

異物混入(コンタミネーション)とは 異物混入という言葉を聞いて何を思い浮かべられるでしょうか。 虫や髪の毛などの異物を思い浮かべる方、食品製造現場などを思い浮かべる方それぞれだと思います。 実用日本語表現辞典によると異物 […]

倉庫照明の選び方とおすすめ商品

水銀灯工場反射倉庫無電極ランプLED

近年、以下のような要因が重なり、倉庫の建設着工数とともに照明需要が増加傾向にあります。 EC市場の拡大 小口配送、即日対応など物流業態の多角化 水銀灯や蛍光灯の製造・輸出入が禁止となる水俣条約の採択 そこで本記事では、倉 […]

【FDA・USP Class Ⅵ】Oリング・ガスケット(シール部品)の海外規格品を紹介

FDANKリングパッキンガスケットOリングゴムUSPclassⅥ

海外規格と聞いてどういうものを思い浮かべるでしょうか。 規格は各国で定められているものから国際的に決まっているもの、業界的に決まっているものなど様々です。 今回は、ゴムパッキン、Oリングなどのシール材のおいて求められるこ […]

耐熱性、耐薬品性に優れたFFKMはOリングだけではない!?FFKMシートのご紹介

耐薬品性化学食品LEDガスケットOリングゴム耐熱性パーフロ

弊社のブログでも何度かご紹介しましたFFKM(パーフロ)ですが、メインで流通している形状はOリングになります。しかしFFKMも他のFKMやシリコーン同様、ゴムシートとしての扱いがあることはご存知でしょうか。今回は、FFK […]

インタビューで紹介する事例「樹脂加工品の納入事例」

ゴム

こんにちは、コタニの営業部のM.K.です。   今回、業務部の先輩、Y.M.さんに「印象に残っている事例」について取材しましたので、ご紹介させていただきます!   〜特殊な樹脂製品加工依頼〜 ある既存の商社様から「至急で […]

セミコンインディア訪問記

化学

2024年9月10日~14日まで、生まれて初めてインドを訪問いたしました。 インドに関しては様々な情報がありますので、どんなところか、いつにもなく大変緊張していました。 インド訪問の目的 今回のインド訪問の目的は、インド […]

LEDは暗い?明るい?まぶしい?無電極ランプとの比較展示で分かる3つの違い

クレーン検査演色性色温度工場反射無電極ランプLED

こんにちは。無電極ランプアドバイザー・照明士のS.S.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。   さて、私たちは、展示会で無電極ランプをPRさせていただく際、そのブースで実施し、ご来場者様から大変ご好評い […]

乳牛のジレンマ

牛舎無電極ランプLED

広島大学大学院統合生命科学研究科 日本型畜産・酪農技術開発センター 教授 杉野利久   広島大学の杉野と申します。ひょんな事からコラムの依頼があり(理由は後述しますが),読者層や読者の皆さんが携わっている仕事なども分から […]

インタビューで紹介する事例「工場への無電極ランプ導入事例」

水銀灯工場無電極ランプLED

こんにちは、コタニの業務部のM.H.です。 今回は営業部の先輩、Y.H.さんに「印象に残っている事例」について取材しましたので、ご紹介させていただきます!   ~水銀灯ご使用工場へ無電極ランプ導入の事例~ 3箇所の大きな […]

ガスケットとは

フランジ耐薬品性パッキンガスケットOリングゴム耐熱性

シールは運動用シールのパッキンと、固定用シールのガスケットに大別されます。この記事では、特性や種類、関連部材であるフランジなどガスケットに関する基本の基をまとめています。 シールの役目 ガスケットについて知る前に、「シー […]