ブログ

ブログ一覧 217件(19ページ目)

有限要素法について

1.まえがき シールの設計に、最近有限要素法を利用することが多くなってきています。 一種のCADなどと比較しても相当難しい分野であることは間違いありません。良いソフトの誕生が多くなり、シール設計担当者でも勉強して利用でき […]

新シール概論(27)(特別号)(6)

ガスケットゴム

新シール概論(27)(特別号)(6) 表面粗さとシールの関係(6) 特別号として、表面粗さとシールの関係を述べてきましたが、今回で終わりますが、まとめておきます。(訂正箇所:前回号で、金型要求事項で表面粗さは16マイケル […]

フラクトグラフィについて

ゴム

1 はじめに 皆様は表題の言葉はご存知でしょうか。英語で書きますと「Fractography」となります。通常破面学とも言われることがあります。 機械部品や構造物が破壊によって損傷した場合、その破面には破壊発生のはじめか […]

照明の寿命の考え方とは?

水銀灯工場反射倉庫メタルハライドランプ無電極ランプLED

各照明器具のカタログを見ると、照明の寿命について記載があります。また実際に更新先の照明を探されている方は、寿命を重視されることが非常に多いです。 しかし、カタログに記載された寿命より短期間で切れて、「思ったよりも照明が早 […]

各種Oリングの材質・規格に関する解説

Oリングゴム

このページは機械のメンテナンスを行った際などに、機械から出てきたOリングを購入したい方向けのページです。Oリングを発注するために必要なサイズや材質の確認方法に加え、規格サイズおよびゴム材質についてもご紹介します。またもし […]

インタビューで紹介する事例
「USP Class VI準拠PTFEガスケットを探しています、、、」

耐薬品性ガスケットUSPclassⅥ

こんにちは。コタニ 営業部のN.O.です。 今回は営業部の先輩であるY.M.さんに「印象に残っている事例」について取材しましたので、 ご紹介させていただきます。 ~医薬タンクメーカへの海外規格準拠製品導入事例~ 問合せを […]

インタビューで紹介する事例
「現行メーカー品が受注停止に、、、」

NKリングOリングゴム

こんにちは。コタニ 業務部のM.H.です。 今回は元営業部・現マーケティング部の先輩であるY.N.さんに 「印象に残っている事例」について取材しましたので、ご紹介させていただきます。 ~機器メーカー様への現行品の同等品ご […]

インタビューで紹介する事例
「耐熱製品のオーダーメイド製作もできます!」

耐熱手袋ゴム

  こんにちは。コタニ 業務部のY.S.です。   今回は営業部の先輩であるY.H.さんに 「印象に残っている事例」について取材しましたので、 ご紹介させていただきます。     ~製鉄会社への耐熱製品導入事例~ 数年前 […]

歯車とは?
種類と用途・加工方法について徹底解説!

「歯車」は日常で目にすることがないかもしれませんが、実は身の回りの様々な機械に組み込まれています。 例えば、車や時計、コーヒーミル、カメラの三脚などにも使われています。   この記事では、そもそも「歯車」とは何か、どんな […]

インタビューで紹介する事例「耐熱シールの代替提案」

ガスケットOリング

こんにちは、コタニの営業部のA.I.です。   今回は普段の業務でもよく相談に乗っていただく、Y.N.さんへ「印象に残っている事例」について取材しましたので、ご紹介させていただきます!   〜海外製耐熱Oリングの至急依頼 […]